News
建築を学ぶ学生の作品を工事現場の巨大なキャンバスに展示、産学連携「仮囲いアート」プロジェクト
本プロジェクトが行われるのは、横浜市緑区の工事現場に設置された仮囲いのメイン通りに面した一面(高さ3m、全長35m)部分。本校テクノロジーカレッジ建築学科(4年制)および建築設計科(2年制)の学生が実習などで制作した、CADやCG、手描きパース、模型などから計8作品を抜粋し、1.03×1.456m(B0サイズ)の大型シールで展示します。
工事現場を囲う「仮囲い」は、安全上必要とされる一方、周囲の景観から閉ざされた印象を与えることもあり、イメージアップの一環としてさまざまな「仮囲いアート」のプロジェクトが行われています。今回は、建築を学ぶ学生の若い感性あふれる作品を現場に展示することで、建設業界を身近に感じてもらう取り組みとして、同業界のイメージアップにも注力する同社との産学連携企画が実現しました。本校では、建設業界の人材育成と同時に、こうした業界イメージ向上のための産学連携の取り組みを継続的に行っていく計画です。
【実施概要】
プロジェクト名: もうひとつの 若きつくりびと展 ~建築編~
期 間: 2022年8月19日~11月末日(仮囲いが撤去されるまで)
場 所: 神奈川県横浜市緑区 ※JR横浜線中山駅から徒歩約4分
展示作品: テクノロジーカレッジ 建築学科2年〜4年生(6名)、建築設計科2年(2名)の学生作品
■日本工学院八王子専門学校
1大学、3専門学校などを擁する学校法人片柳学園が1987年東京都八王子市に開校。「テクノロジー」「クリエイターズ」「デザイン」「ミュージック」・IT」「スポーツ・医療」の6カレッジ32学科103の専門分野を有する総合専門学校。「若きつくりびと」を共通のコンセプトに 「ものづくり、ことづくり、場づくり、健康づくり」など専門力、人間力および創造力を養い、産学連携・地域連携やプロジェクトなど問題発見・課題解決などにも取り組んでいます。2022年には学園創立75周年を迎えます。
お知らせ一覧
-
2022年12月23日
年末年始休暇のお知らせ甲斐組グループの年末年始休暇のお知らせです。 甲斐組グループでは、2022年12月28日(水)から、2023年1月5日(木) まで、年末年始休暇を頂きます。1月6日より通常営業致します。 緊急連絡先は、08075508767まで。 皆様も素敵な休日をお過ごしください。
-
2022年11月18日
急募!重機女子! -
2022年11月18日
急募!土木工事現場監督 女性現場監督大歓迎 -
2022年10月31日
急募!ダンプトラック運転手仕事内容:大型トラック(10トンダンプ)を運転し、土砂等を運搬する。 舗装工事等のアスファルトを運搬する。 *運搬は県内作業所です。
雇用形態:正社員 試用期間あり 期間 2ヶ月
条件:ダンプトラックによるアスファルト等運搬経験 必須、大型自動車免許 必須
月給:300,000円〜400,000円 -
2022年10月13日
大島フェスタ2022が開催されます!3年越しに、甲斐組地域への感謝イベント、大島フェスタが開催されます。 皆様是非、ご来場ください! 11月5日(土) 10時~15時(小雨決行 荒天中止) 平厚樫大島1025 当日は、盛りだくさんのイベントがやってますよー! 以下チラシをご覧ください!
-
2022年10月10日
10月8日(土)にウズベキスタンで開催されたアジアトライアスロンカップ (2022/サマルカンド)におきまして、岸本新菜選手が16位でフィニッシュしました。次戦は、今週末に韓国で開催されるワールドトライアスロンカップ(2022/トンヨン) になります。皆様の引き続きの応援、よろしくお願いいたします。
-
2022年09月19日
公益財団法人かながわ海岸美化財団の特別法人会員になりました。公益財団法人かながわ海岸美化財団は、神奈川県の自然海岸約150kmの一体的な清掃のほか、学校キャラバンやビーチクリーンアップの開催等による美化啓発、海岸清掃ボランティアへの支援などを行う、日本で唯一の海岸美化専門の団体です。甲斐組は公益財団法人かながわ海岸美化財団の特別法人会員になりました。
-
2022年09月03日
ビーチバレーボール酒井春海選手の応援にいってきました!2022年9月2日、3日と、甲斐組社員とともに、第3戦 平塚大会 ガラナ・アンタルチカ杯 平塚市市制施行90周年記念大会に出場しました、甲斐組企画室所属ビーチバレーボールプレイヤーの酒井春海選手の応援に行ってきました!
-
2022年08月25日
日本工学院×甲斐組現場アートプロジェクトを実施しました建築を学ぶ学生の作品を工事現場の巨大なキャンバスに展示、産学連携「仮囲いアート」プロジェクト(期間:8月下旬〜11月末 場所:横浜市緑区)
-
2022年08月04日
安藤ハザマ興業株式会社•職長会会長様より表彰されました!安藤ハザマ興業株式会社•職長会会長様より、豊和商事株式会社の警備員の藤吉みな子さんが、作業環境整備に努め安全作業に寄与したとして表彰されました。
-
2022年08月01日
女性が活躍できる現場をテーマに今村代表と現場女子のKaoriさんが対談!